探し物は何ですか?
井上陽水さんの有名な曲ですが、私は子供のころから探し物を見つけるのが下手です。
私は幸いに「方向音痴」ではないらしく、元来の犬型的性格を発揮し一度通った道は正確に覚えていたり、北海道の原野や五島の山間部でも不思議と人間の居るところに戻ってこられます。バイクツーリングの時に鍛えられたみたいです。
ところが「探し物」となると、これがからきしダメです。
すぐそばの机においてあるハサミを見つけることが出来なかったり、看板を見逃して約束の店にいけなかったりと、かつて横山やすしさんがやった「めがねめがね」な状態です。
昨日、友人ぽーさんがライブハウスに誘ってくれました。私もいけなかったのですが店の名前も電話番号もぽーさんに確認せず「○×駅のすぐそば」というインフォメーションだけで向かってしまいました。まあ「いけば、何とかなるだろう。ケータイもあるし」という気持ちですね。
結果、頼みのケータイはつながらず、メールも「センターに蓄積」という状況。近所の二件の交番で場所をたずねても「さぁ。このあたりにライブハウスなんてないですね」「△□駅(○×駅から2キロくらい離れた駅名)には一件あるのを知っていますよ」という具合で、そのお店を見つけることができませんでした。
・・・駅前の松屋でこのキャンペーンに賛同。知らない町での食事もたまにはいいかな、と。
よく「方向音痴を直す」というグッズや方法は聞くのですが、探し物を見つけるのが下手な人にはどんな解決法があるんでしょうね?
| 固定リンク
コメント
わたし、夕べひたすら反省し、すごく申し訳なかったと思い、夕べのココログにはまず謝罪を書いてみました。(TB済み)
tomizoさんの記事読んでて思ったのは、実はわたし、場所と名前を知らないままに出発したってことなんです。これが、考えたらすごい行動だったりする。。。いつも行き当たりばったり、適当なヤツであることを改めて実感いたしました。自分が偶然たどり着いたこともあって、ますます気が回らなかった次第です。
今度は絶対にURLを先に送ります。これに懲りず、またぜひお付き合いくださいませ。本当にごめんです。
今後ともよろしくお願いします。m(__)m
投稿: ぽー | 2004.09.16 12:43