石垣島
夏の休暇を利用して石垣島に来ました。
幸い台風14号による欠航もありませんでした。
ただ、今日フィリピン沖で台風15号が発生し、週末にここ先島諸島に影響をおよぼす可能性が、と先ほどNHK地域天気予報で言っています。本当に12日から出社できるのか心配です。。。
なお、ホテルからはダイヤルアップ接続でちまちまとインターネット接続しています。ワンナンバーは・・・細かいことは割愛しますが、やっぱりインターネットって難しいです。
写真を数枚。
昨日見た夕日。河口に広がるマングロープ林と山並みがよい構図でした。今日の写真は「幻の島」浜島周辺海域と「パナリ」と呼ばれる新城島のメインストリート。パナリは住人5人だそうです。先島周辺は明日まではよい天気らしいです。
| 固定リンク
コメント
ぽんちさん こんにちは。
コメントありがとうございました。
珊瑚で有名な白保地区から陸上案に変更になったとはいえ、環境への悪影響はあると感じます。
私の好きな小笠原父島は断固空港建設に反対しています。片道25時間の船旅ですが、おかげで「東洋のガラパゴス」は悪影響が少ないです。それでも外来種が持ち込まれ固有種が壊滅的な打撃を受けているそうではありますが。。
既に1500メートル級の空港を持つ石垣にこれ以上の交通手段建設は不要、と他の土地の住人である私は感じます。でも、当地の人にしてみれば、観光資源の最大有効活用のために何が出来るかを考えた結果なのかもしれません。
投稿: tomizo | 2005.09.15 08:58
この美しいさんご礁の海に
空港建設申請が出されましたね~
さんご礁は一体どうなるのかなぁ。
世界に誇れる海なのに。。。
投稿: ぽんち | 2005.09.13 10:26
コメントありがとうございます。
なんとか無事に帰ってきました。13日のお江戸に参加できます。よろしくお願いします。
石垣の景色は雄大で美しかったです。雨もまたよし。写真で表現しきれておらず未熟さを露呈しています。光がとにかく強烈でした。
台風15号は直撃でした。その話はいずれまた。。
投稿: tomizo | 2005.09.11 22:18
電話いただいてありがとうさんでした。
沖縄かぁ~よいなぁ~。うらやましい。
写真はとってもキレイなアングルで撮れてますねえ。実際の景色はもっと迫力があるんだろうな。
なんか台風の間隙を縫うような旅になってしまったようで。さすが今年も「嵐を呼ぶ男」は健在という感じですなあ。
台風15号が接近しているので、無理をせずに、無事に13日までに帰国してください。
それでは、お気をつけて。。。。
投稿: まーくん | 2005.09.07 21:07