東中野のジェロニモ
雨降りの金曜日、奇跡のように空いている山手線に乗り高田馬場駅へ。
美味しいタイ料理を目指します。ところが・・・
え?店主がタイ王国に帰省中なの??この空腹はどうなるのだ??
そういえば、昨年大阪で美味しい焼き肉が食べられると評判の鶴橋で同じような看板を観たことがありましたっけ。。。
~・~・~・~・~・~・~
タクシーで東中野へ移動します。
そうです。ここには掛け値なしに素敵なお店がありました。こちらです。
ジェロニモ
中野区東中野2-6-11 グリーンコーポ1F
Tel. 03-3365-5215
ステーキとメキシカンのお店、だそうです。
このお店の感想は。。。ずばり「美味ジャンクフード!」
いやー、久しぶりにガッつきました。オーダーした食べ物にはずれが一切ありません。
来店15分で3人、シェアしながら猛烈な勢いで食べ尽くします。メニューにある料理は或程度たべたのでは(笑)。取り分け用のお皿がプラッチックで、またジャンク度合いが高まります。批判ではありません。米国で食べた料理を思い出します。そう、こうじゃなくちゃだめです!(クリックすると少し画像が大きくなります)
どれも美味です。久しぶりに楽しいジャンクな夕餉でした。
今度自転車でランチ食べに行ってきます。目指せ350グラムのステーキ(笑)
| 固定リンク
コメント
はぁい、ジェロニモ~。今日のディナーはいかがだったかしら?
はちきれそうなボディにちっこいユニフォームとエプロン、それが似合うお店 「ジェロニモぉ」
怪しげな味のマルガリータがあたりまえ。 コーヒーはホーローのカップで。 お水はプラスティックカップで。 お料理はコロナとの相性ばっちり☆ 「ジェロニモぉ」
まったくあきれるほど美味ですな!
どれをとっても、まさに!アメリカ西海岸のジャンクフードそのものです。
ダイスキですよ。すんばらしぃ♪
ねぃ♪
投稿: ぽー | 2006.02.25 01:00
おお。速攻のコメントありがとうございました。
あのマルガリータはある種絶品でしたよ(笑)
私は好きです。だめ?
西海岸の味でしたし、南部の味でもありました。東は違うそうですね。いつの日にか体験してみたいです。
来月はWBCでサンディエゴです。
たのしみたのしみ。
投稿: tomizo | 2006.02.25 01:06
ジェロニモですが、確かランチやってなかったような気がしました。げふっ
投稿: coba | 2006.02.25 01:28
cobaさま
写真に営業時間がかいてまりました。
午後6時から深夜12時までの営業ですね。
ランチ営業はないですね。ご指摘感謝です。
投稿: tomizo | 2006.02.25 08:51