The Day 4th(その2) 美幌峠から屈斜路湖、摩周湖を経て釧路へ
旭山動物園から来た道をもどります。途中いたるところに警察車両がでています。
この日は8月1日。道警も夏休みの交通安全を訴える絶好の機会なのでしょう。
安全運転でいかないとね。
層雲峡は4年前一度来たことがあり、流星ノ滝や銀河ノ滝を雨の中観ました。
今回は暗くなる前に釧路に予約した宿へ行きたかったのでハンドルを滝方面に切らず、北見街道を東へ走ります。
ラジオもかからない山中の道では、ケータイのminiSDカードに入れておいた音楽をFMトランスミッターで飛ばしてカーステレオで聴いていました。最近のケータイはホント、便利ですね。
到着したのがここ美幌峠。
曇天でしたが、屈斜路湖の中島が一望できます。実はここ、ものすごく風が強いんです。展望台の上まではとても行けませんでした。
美幌峠には美空ひばりさんの歌碑があります。実は私はこの峠に94年に来ているのですが、その時は大雨でこの景色を見たことがないのです。峠道をバイクで突き抜けただけでして。。はじめてこの風景と歌碑を観ました。
展望台の裏側には一面ひろい野原が広がっています。こちら側は薄曇りで、青空と緑のコントラストがとても綺麗でした。
美幌峠をあとにして、屈斜路湖畔の和琴半島に向かいます。湖に着き出した半島にはキャンプ場があります。ここも94年に来ています。ライダーズハウスで一泊。和琴半島の温泉は黒みがかったお湯ですが、肌がスベスベになるお湯でとても気持ちよかった経験があります。今回は本当に立ち寄りだけでしたが、時間があったらここもゆっくり過ごしたい場所です。
途中の道で、素敵なジャガイモの花畑を見つけました。夏の北海道で一番好きな風景の一つです。この旅では2回ほどジャガイモ畑で写真を撮っていました。
今回の旅の目的に「霧の摩周湖を観てみたい」というのがありました。過去二回、雲一つ無い摩周湖を観ている私にとって、三度目のチャレンジです。
念願叶って「霧の摩周湖」が目の前に広がっていました。
・・・霧が深すぎます。目の前に湖が広がっているとは思えない光景です。
近くに硫黄山という活火山があります。この霧の深さではなぁ、と思い今回は訪問を止め、おみやげものを買って摩周湖を後にします。
一般道に出ると霧はすっかり消えています。本当に摩周湖周辺だけの霧。
霧の摩周湖、とは良くいったものです。念願叶ったのが嬉しいです。
夕方になり、釧路市街に到着しました。
この日、やりたかったことがもう一つ。。。
実はこの日は「サマージャンボ宝くじ」の最終販売日だったのです。
なんとなくですが、買えば当たる!という予感があり、販売所を探していました。郵便局でも販売している宝くじですが、なんとなく販売所で購入したかったのですが。。。山間部を走ることが多くなかなか街に来れなかった私は、宿もそこそこで売り場を探します。
あった!やっと駅前の通りで見つけました。販売終了15分前です。「当たると良いですね」と販売員さんに言われ、笑顔で「はい!」と応えるゲンキンな私。
まだ発表を観ていないのですが、なーんと無く当たっているような気がしています(笑)
さて、この日の宿「エスカル釧路」に到着です。
日本船員厚生協会の宿ですが、船員で無くても宿泊できます。1人でも和室の広めの部屋を使わせてもらえました。部屋にはLANが来ていてとても便利です。有名な「和商市場」にも近いんですよ。荷物を下ろして今日の走りを振り返ります。結構つかれました~
ちょっと夜の釧路の街へでてみましょう。
| 固定リンク
コメント
広角レンズの中でも「超」がつくほどの画角で撮影できる19ミリは、広い北海道で大活躍してくれました。
今入手できるポジフィルムはコダックとフジの2つのメーカーだけですが、それぞれ得意な色があるみたいで楽しいですよ。
湿度の少ない夏の北海道では、フジよりもコダックの方が良いかもしれないなぁ、と感じています、
投稿: tomizo | 2006.08.27 21:39
F6と広角レンズでしたか、いいですね♪
最近、カメラによって撮れるものが違うことがなんとなくわかってきましたw
フィルムは艶のある瞬間が感じられます。楽しいですね^^
投稿: ぽー | 2006.08.27 20:51
ぽーさん。
早速のコメントありがとうございます。
美幌峠の大きな写真はフィルムです(笑)
19mmの広角レンズにコダックのリバーサルフィルムを使っています。ボディは例のF6ですよ。
やっぱり私は銀塩の持つ質感や36枚でとぎれる一連のタイミングが好きだと実感しています。
自分の好きな道具を使って好みのことをするのは、何にもまして楽しいことです。
投稿: tomizo | 2006.08.27 00:49
美幌峠、あお!あおい!
これは何で撮ったのかしらw
面白い写真ですなー。広角レンズっぽくもみえるし(笑)
摩周湖はわたしも2回いって両方とも晴天でした。霧もいいもんですね^^
投稿: ぽー | 2006.08.27 00:32