690SLR
この一週間、まるで闘病記のようなブログだったので、気分をかえて。
(あ、体調はまだ回復していません。咳こむし鼻がダメ。お腹もダメだなぁ。
食欲回復せず。体重は理想的なカーブで落ちていますが、体力も正比例で落ちているなぁ。。。まだ通勤時のマスクは欠かせません)
カメラの話し。
時間があるときにパラパラをめくる本が数冊あるが、最近のお気に入りは「POLAROID LIFE」である。いろいろな有名人がポラロイドを使っていることがわかるのだが、ライカ使いでもある俳優の永瀬正敏さんがSX-70と一緒に使っているのが、690SLRである、と紹介されていた。うーん。彼が持っていると知ったときから、やたら気になる690SLR。
日本国内限定モデルである690SLR。ほとんど見たことがなかったのだが、たまたまある場所で見つけてしまった。並品。
オールブラックの折りたたみポラロイド最終モデルは魅力的で、即座に予約。週末に見に行くことになった。
SX-70と違ってオートフォーカスとストロボが付いたそれは、かなりシャキシャキと動き、SX-70とは別のモデルであることを主張している。中古カメラは一期一会の世界。ここで手放すと次はいつ出会えるかわからないのが中古カメラ。購入することにした。
試写の結果は良好。外しは少なく綺麗に撮れます。
でもね。。。わがままなのかもしれませんが(笑)SX-70で撮影するときのワクワク感が少ない感じがします。SX-70はなにか「偶然」をあてにする感覚があるのですが、優等生の690SLRはしっかり撮れすぎて、なんとなく味気ない感じがしています。
北海道にはSX-70を持っていき、満足のいく写真を沢山撮影できました。あれが690SLRだったらどんな写真ができていたのだろう。。。
※ごめんなさい。どちらかのサイトにあったファイルなのですが。。。問題ありましたらはずしますので。。
今度友人の結婚パーティがある。この時には690SLRを持っていこうと思う。一生に一度のパーティ。綺麗に、そしてしっかり撮影したいから。
私の中で2台のポラロイドはしっかり役割分担ができたようだ(笑)
| 固定リンク
コメント
gizmomoさん
発売終了頃も2万円くらいで販売されていたそうですね。
今の中古市場では3倍以上の価格で売買されています(>_<)ヽ
あ、でも、最近はまっているのは事実ですが、私もポラマニアではありませんから(笑)
お手持ちのSX-70の外観はぼろぼろだったのですか。。。
もし、手放すことがあるようでしたら一声ください!
投稿: tomizo | 2006.11.03 17:23
発売当時、690の新品をたしか2万円そこそこくらいで買いました。
業務メモ用に使っていたのですが、デジタル切替にあわせ、工務店勤務の知人にあげちゃいました。その後は恐らく作品撮りでなく、施工写真撮影に使われて、天寿を全うしたのではないかと思われます。
もう一台のSX-70はもう外観がやはりボロボロでした。
動くと思いますが、こちらも事実上、リタイアかと思います。
ちなみにワタシはポラマニアでもなんでもありませんよぉー(笑)
投稿: gizmomo | 2006.11.03 15:53