映画 " Ray "を鑑賞して
お正月のテレビはあまり興味の持てる番組が少ないように感じています。スポーツも高校ラグビーくらいしかやっていないし・・・こんな時は買ったまま観てないDVDの鑑賞をしてみようと思い、書棚からこの作品を選びました。
正直な感想。お正月に観るには重かった(笑)
幼児期のトラウマを払拭するため、また、自分の目のハンディキャップを憂えた末の逃避とも取れるジャンキーへの堕落と音楽の天才としての成功。当時の黒人差別問題、女、金・・・
実はレイ・チャールズさんへの予備知識はほとんど持っていなかった私。全体の流れはこの映画でよく分かりました。光もすごく綺麗に感じられます。主演のジェイミー・フォックスさんも熱演だったと思います。ただ・・・
お正月はもっと、こう、わくわくする気持ちとか、ほんわかする気持ちとか、明日はもっとがんばってやろう!と思わせる気持ちの高揚感とか、なんか欲しくなりませんか?この映画自体は良い作品なんだと思います。T.P.O.がわるかったようです。
うーん。「アポロ13」か「ライトスタッフ」でもこれから観ようかなぁ。。。
| 固定リンク
コメント
tom-kuriさん
あけましておめでとうございます。新居はいかがですか?
いただいた「人類月に立つ」以来、ヒューストンに行ったりアストロノーツモノのDVDを多数揃えるようになったり、すっかり宇宙好きとなってしまいました(笑) あとはフロリダかバイコノール宇宙基地くらいでしょうか??
今年もよろしくお願いします。
投稿: tomizo | 2007.01.02 11:45
あけましておめでとうございます。
「アポロ13」いいですよねー(ライトスタッフも)
今年もよろしくお願いいたします~
投稿: tom-kuri | 2007.01.02 00:29