鶏の赤ワイン煮
沢山つくってしまったので、朝にもいただいています。
フランスに住んでいた友人からは「鶏のワイン煮ってホワイトソースのものがほとんどで、一度だけ『南フランス風』という料理を出すところで食べたことがあるけど、実際南フランスに居たときには一度も見たこと無いよ~」といわれました (^^ゞ
赤ワイン煮って牛肉、というイメージですよね。今回はもも肉のみだったので味わいも浅く、香味野菜のみでハーブを使わなかったので薄っぺらい感じの料理となってしまいました。次回の課題は味わい深さの創出でしょうか。
もっとも、見た目はかなり豪華な感じになりますので、パーティメニューには良いかもしれませんね♪圧力鍋を使ったので鶏肉は柔らく、それらしい感じにはなっています。
| 固定リンク
コメント