十勝岳付近のトレッキングと温泉三昧。美瑛の丘での散策、富良野での熱気球体験。
今年の夏期休暇は秋の気配が色濃い美瑛・富良野で過ごしました。
何度来ても感動する場所。北海道の中でも一番お気に入りの場所の一つです。
空気、水、人。すべて気持ちよいです。北海道は何故こんなにもストレス・フリーな土地なんでしょうね。コダクローム10本、撮りきりました。あとコダクローム25が4本。64が1本残っています。今年中に撮りきれるかな?
大雪山系旭岳で今朝、初冠雪を記録したそうです。今日は中秋の名月。目白の空にも素敵な月が煌々と照っています。空はやはり良いですね。




コメント
>huccoさん
コメントありがとうございました。
癒された、と言っていただき素直に嬉しいです♪
写真はその時の心情をつぶさに表してくれると思います。この写真たちを撮影したときの心情はまさに「ほんわか」だったかと。
この風景が撮らせてくれた写真ですー。
美瑛は泣けるくらい素敵な風景が広がっています。是非とも豆太郎くんともども訪問してみてください~
投稿: tomizo | 2007.09.28 12:59
うわー写真きれいですね。すごくいい。
なんか、本当に癒されました。
どこぞのエロブログとは大違い。
ちょうど家でも、美瑛・富良野あたりの
あの平原(丘だけど)が広がる景色を
一日中ぼーっと時間を気にせず眺めていたいなと
話していたんですよね。
いいなぁ、いいなぁ。
でも、本当に写真お上手ですよね。
うらやましいです。
投稿: hucco | 2007.09.28 09:14
みなさんコメントありがとうございました。
>あきぽんさん
美瑛は本当におすすめですよー。
近くには白金、吹上、十勝岳という温泉郷も控えていますし、旭川空港から20分位で行くことができます。是非紅葉の今の時期に訪れてみてください。
>スポックさん
香港旅行ですか。楽しみですね。
今回のブログの写真は全てデジカメ(C-LUX1)のものです。コダクローム25はまだ現像に出せていません。先日撮影した写真をこちらに載せています。色味の参考にしてみてください。
http://tomizo.tea-nifty.com/dialy/2007/07/kodachrome_25.html
>230さん
アメリカに住んでいる人って、自分の州以外に旅行をすることがほとんど無い人が多いってこの間読んだ本に書いてあったのを思い出しました。
北海道の人も同じなのかな?同じ道よりも東京や沖縄に行く人が多いと聞いたことがあります。
北海道は空気が乾燥していて本当に色乗りが良いですねー。
投稿: tomizo | 2007.09.27 09:40
いつもながら、美しい写真ですね。
実は、北海道に19年も住んでいたのに、富良野も美瑛も行ったことないんですよ。
あぁ、今だったらカメラを持っていろいろ見て回るんだけどなぁ・・・
投稿: 230 | 2007.09.26 23:30
いいですねぇ。
これはすべてコダクロームですか?
カメラも知りたいです。
実は私もコダクロームを買い占めました。
あと十数本残っています。
来週そのコダクロームを使い切りに香港旅行へ行ってきます。
カメラはGR1sかヘキサー。
旅行の時はいつもGR1sなので、今回はヘキサーを使ってみようかな。
たまにカメラのお話をさせていただく9Fの者より
投稿: スポック | 2007.09.26 22:00
いつ見てもすてきな写真ですなあ。。。
心がほっとしましたw
投稿: あきぽん | 2007.09.26 12:33