「ゆでたまごは好きですか?」
週末は恵比寿の東京都写真美術館で映画「ゼラチンシルバーラブ」を観てきました。
難しい映画でした。
で、この映画のキーワードは「ゆでたまご」
もの凄いものの暗喩です。主役の永瀬正敏さんはタイトルに書いた台詞をあるシーンでこの映画のヒロインである宮沢りえさん演じる「彼女」に投げかけます。
そのシーン、かなり壮絶であり切ない部分でした。
で、ゆでたまごです。
ゆでたまごってどうやって作っています?
わたしは2月から平日は会社に弁当を作って持って行っているのですが、ゆでたまごを作り置きしていることが多いんです。
で、ネットで検索して「上手なゆでたまごの作り方」的なものを探しては、試していました。
いわく、
「常温の生たまごを水から茹でて6分。後は余熱で」
「沸騰したお湯に冷蔵庫にある生たまごを入れ、7分。あとは冷水にさらす」
「お湯で15分」
などなど。。
で、どれも今ひとつ上手くいった感じがしないんですよ。黄身の感じとか、殻が上手く向けなかったりしたりとか。。
で、この映画「ゼラチンシルバーラブ」に出てきた茹で方(1個のゆでたまごを500mlの水できっちり12分30秒ゆでる。一秒でも誤差があってはだめ。12分30秒茹でたらすぐに冷水にさらし、殻をむく)でやってみました。
その結果。。
絶品ゆでたまごができました!すごい!
半熟の黄身と、つるんとした白身。映画に出てきたシズル感満載のゆでたまごが感性しました。思わず宮沢りえさんよろしく4口で食べてしまいました(笑)
これからは水加減を勉強して、この方法で美味しいゆでたまごを作ってみようと思います。
ちなみに。。。
映画で永瀬正敏さんが使っていたライカはM4だと思うのですが、レンズがわかりません。
メインはエルマリート28mmで、尾行の時はズミクロン35mmを使っているように見えたのですが、一度、天海祐希さんのお店に初めて行く際に付け替えていたレンズ、あれはスーパーアンギュロン21mmにも見えました(外付けファインダーもあったし)。
どなたか正解をご存じの方、いませんか?
で、あれだけ接写できるライカのオールドレンズって、なんなだろう?という疑問は。。愚問ですね(笑)
| 固定リンク
コメント
>230さん
夢のお告げですね。
ゴダール的 詩歌調で難解な作品とも感じますし、ストレートに感じる映画でもあります。
映画は今週金曜日で終了ですので、ご覧になる場合はどうかお早めに~
投稿: tomizo | 2009.04.07 12:39
実は先日、夢に、卵の黄身を落とす宮沢りえがでてきたんですよ。
ゆで卵ではなく生卵でしたが。
映画のことをぜんぜん知らなかったので、
このエントリーを見てびっくりです。
これは、見に行きなさいというお告げだろうか 笑
投稿: 230 | 2009.04.07 09:18