GOEMON
GW最終日。雨。
ユナイテッド・シネマとしまえんで映画「GOEMON」を観てきました。
いやー、紀里谷ワールド全開でした(笑)
衝撃の『CASSHERN』から5年。普通の時代劇ではない、ゴールデンウィークに観てよかった娯楽映画でした。何だろう、勢いがある映画でしたね。
私的には猿飛佐助役のゴリさんが良かったですね。そのほかの配役も豪華でした。
大河ドラマファンの人には「おいおい」という物語展開だと思いますが、これくらいの極端な解釈があっても良いかもしれませんね。外国人から観た中世日本という切り口なのかな?
有名な釜ゆでのシーンは、昔の映画「梟の城」のシーンを思い出しましたよ。
先日、紀里谷監督が中学校時代に渡米した話をラジオでたまたま聞き、カメラマンから映像監督となった彼の撮ったこの映画を急に観てみたくなりました。
独特のセンスを持つ彼は、これからも魅力的な作品を作ってくれることでしょう。
ユナイテッド・シネマとしまえんでは他にもさまざまな映画をやっていました。
くれよんしんちゃんとコナンが満席。流石ゴールデンウィークです(笑)
| 固定リンク
« 駅弁 | トップページ | 目白 ZOKA にて »
コメント
>huccoさん
わたしもポスターの写真があまりにも格好いいので気になったのがそもそものきっかけではありました。
映画のジャケ買いですね(笑)
オープニングシーンの一連の花火のシーンだけでも、かなり楽しい映画でしたよ。
機会があったら観てみてください。
投稿: tomizo | 2009.05.07 21:13
おはようございますー。
GW明け、ダイヤ大幅に乱れております電車より。
GOEMONいいな!
あのポスターの江口洋介の目が好きですわ。
投稿: hucco | 2009.05.07 09:53