正月ポタリング 総括
・・・なんでこんなタイミングにお正月の内容を総括しているか、ですが・・・実は完走できてないのですよね。
川越を折り返してから志木方面へ向かう川越街道の途中、左右の膝が悲鳴をあげてしまい、ペダルがこげなくなってしまいました。
浦所街道を越えてからはほぼ「徒歩」。朝霞を超えて練馬区に入るころがピークでしたね。
で、写真はほとんど撮る余裕もなかったのですが、こんな碑文を見つけたのでパチリ。
練馬区独立記念碑。
「埼玉道」という、これまた初めて通る道にひっそりとその碑文はありました。
知らなかったのですが、練馬区は板橋区の一部だったのですね。大江戸線が通ったりするなど、今は練馬区の方が大きくなってしまっていますよね。
また、南長崎では「トキワ莊」の記念碑を置いてある公園も見つけられました。
※一度探しに行ったときには見つけられなかったのですが、こんなものですね。
とまぁ、こんな感じで這々の体で帰宅しました。
最後の12〜3キロは、完全に徒歩の旅でした。。。
膝は学生時代のバイクの事故で二回も同じ部分を打撲している弱点箇所。
ある程度距離を乗るときは膝用のプロテクターを使う必要がありますね。
この日のポタリング
走行日 :2011年1月1日(土)
走行距離:79.79km
走行時間:5時間47分08秒
平均速度:時速13.7km
最高速度:時速37.2km
| 固定リンク
コメント