SONY DSC-RX100購入!
数年ぶりにコンパクトデジカメを買い換えました。
ソニーのサイバーショット、DSC-RX100。
その昔、「CONTAX TvsDIGITALチタンブラック」などという、不思議なコンパクトデジカメを使っていた身としては、久しぶりのカールツァイスレンズ搭載のコンデジ。楽しみです。
気に入った点
○レンズ
カールツァイス バリオゾナー T*28-100mm F1,8
7枚羽根円形絞り&非球面レンズ採用
○1.0型CMSOセンサー
従来型(1/2.3型CCDセンサー)と比べて約4倍の受光面積となる
1.0型CMOSセンサー搭載機
○操作性
レンズの縁にある「コントロールリング」が使いやすい
○ボディ
小型軽量アルミボディ、専用カメラジャケット有り
そのほかにも、手ぶれや暗いところでの撮影でも強かったり、画面比が標準で3:2とフィルムカメラと同じ感覚で使えるなど、細かい部分のチューンが良く出来ています。
質感も良い。これで写りが良ければ申し分ないです。
ポタリングではデジタル一眼レフカメラやノンレフレックスカメラなどでは重く大きすぎて不便でしたが、その画力は魅力的で、無理しても搭載していました。
RX100には、小さくても素晴らしい写り、という理想の姿を期待したいです。
今充電中なので、明日にでもその性能を発揮してもらいたいと思っています。
これから楽しい毎日を一緒に過ごしていきましょう。よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント
Kさん
お引っ越し準備は順調にすすんでいらっしゃいますか?
試写の様子をアップしてみました!よかったらご感想をお寄せくださいませ。
良いカメラでした♪
投稿: tomizo | 2012.06.30 08:59
やはり購入されたのですね \(^o^)/
実写レポート楽しみにしています!
投稿: まだ地元のK | 2012.06.24 10:26