富士写真フイルムX-E1を2週間レンタルしての写真教室へ参加
ひさびさ、写真セミナーに参加してきました。
富士写真フイルムが主催しているX-E1を2週間貸し出し付きの全二回セミナー。
参加費は5,000円。先着10名限定。
昨年12月に販売開始のASP-Cデジタル一眼カメラ「X-E1」レンズキットを参加者に2週間貸し出し、好きに撮影してもらい、ベストショット2枚をフジ自慢のプリントで焼き、プロカメラマンの評価をいただく、という写真教室。
いやぁ、楽しかったですねー。
このカメラ、本当に使い易かったです。
昔のレンジファインダー風のルックスですが、中身は最新機能。
ローパスレスのフィルタ−、ベルビアなどが選べる「フィルムシミュレーション」、暗い場所でも綺麗に撮れる高画質など、特出すべき内容が多いですが、私はこのカメラの「ファインダー」が特に気に入りました。電子ビューファインダーはこれまで嫌いでしたが、初めて好きになれるEVFの機種に出会えました。これならば使えます。
そしてこの機種、露出補正のし易さが秀逸でした。随分使わせてもらいましたよ。
X-E1で撮影した写真たち。ほとんど「ベルビア」モードですねw
明るい場所でも暗い場所でも綺麗に印象的に撮れるカメラでした。
レンジファインダーでズームがつかえる(ような印象)が良い感じでした。食事写真もあまりのけぞらずに撮影できるのが使い勝手良かったです。わたしの撮影スタイルではスーパーMacro的な使い方はあまりしないので。
レンズが取り外せるのは便利。お散歩カメラとしていつも持ち歩いていました。
で、最終日にプロカメラマンが私の写真を評価してくれる、というのがこの写真セミナーのウリでして、ベストショット二枚を事前にメールで担当の方へ送っておいて、富士の綺麗なプリントで焼いてもらいます。
今すぐには買えないですが、いずれ手に入れてみたい機種ですね。手持ちのフィルムカメラを整理して中古を狙ってみようかな。
2週間ありがとうございました〜
| 固定リンク
コメント