クラシックコンサート
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
※お詫び
「日光に行きました」のところでフランス懐石料理を食べたお店の名前を「ふじわら」と書きましたが「ふじもと」の間違いでした。>ぽーさん、ご指摘感謝。
「ふじわら」ではまるでお笑い芸人ですよね。お店にも失礼しました。
ネットショップで購入した「EZ-TP」が届きました。
到着した「EZ-TP」
ヤマハが昨年11月にリリースした「歌うトランペット」です。(プレスリリース)マウスピースの特別な練習をしなくても、「歌う」だけでトランペット演奏ができる優れものです。マイクに向かって「歌う」感覚はカラオケと一緒。凄い機械です。(楽器というより機械ですね)
早速「EZ-TP」に登録されている曲から1曲目、ラジオ「オールナイトニッポン」のオープニングテーマ「ビタースウィート・サンバ」を演奏してみました。近所迷惑になるのでヘッドフォンをつけてます(笑)
いやー、音痴もそのまま反映される「EZ-TP」のマイクは、見事にビタースゥイート・サンバを俺流に変換してくれました。・・・ちゃんと練習しないとね。
歌うモード以外にも、3つのバルブを使った普通のトランペット操作での演奏もできるので練習してみようかなぁと思います。
この「EZ-TP」は発売早々品切れとなったまぼろしの商品でした(お詫びリリース)。2月になってようやくネットショップに出始めたのをみつけて(有名楽器店に電話すると「入荷は5月になります」って言われました)即購入。昨日購入した「EZ-TP」は「2月6日必着」の宅配便で到着しました。ネットショップならではの細やかで迅速な対応に感謝です。
結構楽しいです。「EZ-TP」。
所詮おもちゃじゃないの?と言う人も多いと思いますが私は満足です(^^)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (2)
音楽の話
髪を切りに高田馬場へ出かけた帰りに、ひさびさに駅前にあるムトウ楽器店へ行きました。'98年にIMCの勉強をしていた当時、講座が開講されていたのが高田馬場だったのですが、授業が始まる前に良く訪れていました。今、部屋にあるジャズCDの大半はこのお店で購入したものです。
友人のぽーさんが最近よくジャズを聴きに出かけているのに影響されたようです(笑) そういえば、千駄木のJAZZは12月1日ではなく、11月30日だったそうで、行ける可能性が高くなりました。調整します>ぽーさん。
さてさて、久々のお店でしたが配置は全く変わっておらず、エスカレーターを上って自動ドアをくぐると正面にクラシックのコーナー。右手レジの向こうにジャズ・ボサノバのコーナーがあります。
ジャズのコーナーでひときわ目立つ位置にこんな告知がありました。
NICE PRICE 2004 THANK YOU! MUSIC FANS!
プレゼント・キャンペーン from Victor
なんと、CDが一枚1,500円(税込み)だそうです!このお値段でしかも「ちゃんとした正規」の作品。数年ぶりに思い出して出かけてみると良いことがあるものですね。
キャンペーン対象の作品は欲しいものが多く、さんざん悩んで今日は4枚を買いました。
○BAGS GROOVE○
マイルス・デイビス(tp)の'54年の作品です。このアルバムにはミルト・ジャクソンやソニー・ロリンズ、セロニアス・モンクなど、ものすごい人たちが参加しています。
○COOKIN'○
こちらもマイスル・デイビスの作品です。'56年の収録。名曲「MY FUNNY VALENTINE」が収録されています。
ジョン・コルトレーン(ts)の'58年の作品です。学生時代に少しだけサックスをかじったこともあり(asだったけど)、彼の演奏には憧れがます。アルバム「GIANT STEPS」や「A Love Supreme」は何度聞いたことか。。。名曲「I WANT TO TALE ABOUT YOU」が収録されています。
キャノンボール・アダレイ(as)の'61年の作品。マイルス・デイビスと組んだ「枯葉」が収録されている「SOMETHIN' ELSE」以来2枚目の彼のアルバム購入です。私の大好きなジャズピアニスト、ビル・エバンスと組んだこのアルバムで聴く「デヴィのワルツ」は、ビル・エバンス自身のアルバム収録曲とは違った味付けがあり、とてもうきうきとした気分にさせてくれました。
~~
販促品なのでしょうが、お店でいろんなジャズ・メンのポストカードも何枚かいただきました。モノクロームのとても雰囲気のあるポストカードです。ありがとうございます。
部屋で聴ける素敵な音楽が一気に増えました。明日の鋭気を養うためには素敵な音楽も必要ですよね。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (1)
最近のコメント